カテゴリ:空知地方( 322 )
2017年7月3日(月)
![]() この日は【美唄市】中心部の【空知神社】近くに店をかまえる【美唄焼とり たつみ】で飲み会でした。もう説明不要の「美唄焼き鳥」の超人気店ですねぇ(´ω`) ブログで扱うのは4回目ですが、もう死ぬほど訪問していますw ![]() ハイボール(角サン) 350円。
![]() もつ串 108円。
![]() ふっくら玉子焼き 450円。
![]() かけそば 340円。
■
[PR]
▲
by marisho112023
| 2017-09-03 18:00
| 空知地方
|
Comments(2)
2017年8月14日(月)
![]() この日は【美唄市】の「峰延地区」で開催された【みねのぶまつり2017】に参加してきました。初参加になります。 ![]() 毎年8月の14日のお盆時期に【JR峰延駅】前の広場で開催される【みねのぶまつり2017】。ステージでの市民参加のカラオケ大会をはじめ、カボチャのボーリングなど趣向を凝らしたゲーム、子供盆踊りなど数々の催し。そして、峰延独自のグルメ屋台も充実しており、1地区のお祭りとしてはなかなかの規模で熱いお祭りなんです(´ω`) ![]() ビール 450円。
![]() ハイボール 400円。
![]() 手打ちそば ???円。
※記事 モコ平 ■
[PR]
▲
by marisho112023
| 2017-08-28 18:00
| 空知地方
|
Comments(0)
2017年2月28日(火) 珍しいお酒と美味しい串焼き、料理が楽しめる【炭火焼鳥 尚正】。飲み屋街のメインストリート沿いにあるもバーのような外観から焼き鳥居酒屋と気づかない人も多い隠れ家的お店。非常に人気が高く、平日でも予約をしないと入れないことも(´ω`) ![]() 生ビール 450円。 お通し ???円。 ビールの銘柄はサッポロ黒ラベル。お通しはホタルイカの煮物、ハモンセラーノ、自家製お漬物の3種。イカウマッ! ![]() とり 130円。 旨みの強い鶏肉はふんわりと焼かれて超ジューシィ。レベルの高いとり串に満足(´¬`) ![]() 長いもサラダ 500円。 どっさりと鰹節のかかった野菜サラダに長いものとろろがまっちんぐ。和風のオリジナルドレッシングととろろが良い感じに合います。 ![]() 玉子焼 500円。 普通の居酒屋の玉子焼き(だし巻き玉子)って、チーズ入りや明太子入りとかじゃないと具は入ってないですよね。でもここの玉子焼きは一味違います。何やらいろいろ入ってて具だくさんなんです。しかも美味しいときてるし(´¬`) ![]() 白レバー 130円。 当然ながら臭みは全くなくクリーミィなレバーの串焼き。 ![]() エビマヨ 680円。 想像と違った外見にビックリしたエビマヨは、一尾一尾がビッグサイズで食べごたえじゅうぶん。ぷりっぷりでめちゃ美味しいッ! ![]() CEL-24 800円。 セルという変わった名前の日本酒があったから飲んでみることに。イメージ的に桃源郷に出してくれそうなお酒。フルーティで非常に甘味が強く、最後まで味わいが残ります。これは美味しい(=¬=) 初訪問ではあったけど、実は以前2度ほど訪問して満席で入れなかった経験があったんですよねぇ。なのでこのときはあらかじめ予約をしてからの訪問でした。実際に料理を食べてみたら何を食べてもハズレなし。人気店なのも納得です。珍しい日本酒もあるし。再訪問は確定ですねぇ~予約必須だけど。 ごちそうさまm(_ _ )m ※記事 モコ平 ●炭火焼鳥 尚正 ●住所 北海道岩見沢市3条西1丁目5-1 2F ●電話 0126-22-1633 ●営業時間 17:00~翌0:00 ●定休日 日曜(場合によっては開いてることも) ●駐車場 無し ■
[PR]
▲
by marisho112023
| 2017-08-25 18:00
| 空知地方
|
Comments(0)
2017年7月15日(土)
![]() 【第4回 札幌ガレット祭り】に行った日の夜は、【岩見沢市】で「二郎系ラーメン」が食べられる人気店【 麺人 しょう太郎丸】へと行ってきました。2年ぶり2度目の訪問になります。 ![]() 醤油ラーメン 700円。 ![]() 二郎系ラーメン「怪物くん」のようなのも美味しいけど、王道系のラーメンも実に美味しい。特に突出した部分はないんだけどそれがまた良いんです。安心安定の誰からも好かれるラーメン(´¬`) 黒いナルトにこだわりを感じられずにはいられないw ![]() えび辛みそラーメン 800円。
ごちそうさまm(_ _ )m
■
[PR]
▲
by marisho112023
| 2017-08-23 18:00
| 空知地方
|
Comments(2)
2016年10月8日(土) ![]() ![]() 【つぼ八 栗山店】のある【栗山町】は【日本ハムファイターズ】の監督である栗山秀樹のお膝元。だからこんな直筆サインがフツーに飾ってあります。羨ましい(=ω=) ![]() 骨なしザンギ 630円。 若どりもも肉を秘伝のタレに漬込み高温でカラッと揚げたザンギ。1973年の創業以来、変わらない味は安心安定の味(´¬`) ![]() 温玉シーザーサラダ 450円。 地元で採れた新鮮野菜にチーズドレッシングと温玉が合うんです。 ![]() サーモン寿司盛り合せ 480円。 どこで食べてもサーモンのお寿司は美味しいモンです。 ![]() ポテトフライ 350円。 鶏軟骨唐揚げ 370円。 げそ南蛮 360円。 揚げ物3連発。もう飲みの席では定番中の定番ですねぇ。飲んでないけどw ![]() 豆乳揚げパンアイス 400円。 【つぼ八】人気のリングランメニューである豆乳揚げパンアイス。送別会だったので通常より盛りが多いんです(=ω=) ![]() これは何か魚のフライ。メニュー見返しても掲載されてないんだよなぁ? 揚げたてだったので熱々ホクホクで美味しかったのは間違いないんだけど。 ![]() これも何だったか覚えてないサラダ。ネギかな? 送別会なのに集まったメンツはみんな栗山町外からの参加なので誰一人飲む事ができず、飲み会ってゆーよりはお食事会でした。ノンアルコールビールじゃ酔えないしねぇ(´д`;) ごちそうさまm(_ _ )m ※記事 モコ平 ●つぼ八 栗山店 ●住所 北海道夕張郡栗山町中央3-25-1 ●電話 0123-72-7288 ●営業時間 17:00~0:00(日~木) 17:00~翌1:00(金・土・祝前) ●定休日 無休 ●駐車場 有り ■
[PR]
▲
by marisho112023
| 2017-08-20 18:00
| 空知地方
|
Comments(2)
2017年7月11日(火) ![]() この日の晩飯は【美唄市】を走る国道12号線沿いにある【ネパールカレー&スープカレー STAR 美唄店】へ入ってきました。2度目の訪問になります。 ![]() キッズセット 650円。 前回訪問時にここのセットはボリューミィだということはわかっていたので、今回はキッズセットを注文(大人でも注文できるのは確認済み)。選べる2種類のカレーはチキンチーズカレーを選択。米はサフランライス、ドリンクはウーロン茶にしてもらいました。これがなかなかどうして、子供用のプレートでも結構ボリューミィでしたねぇ。まぁ、今のちびっこたちならこれぐらいの量はペロリとイケちゃうのかな? なんにしても美味しいカレーでした(´¬`) ![]() ネパールセット 1100円。 キーマカレーとチキンベジタブルカレー、サラダ、プレーンナン(変更可)、白米orサフランライスがひとつになった食べごたえ十分なセット。辛さが選べるチキンカレーは「大辛」でオーダー。さすが大辛、同行者は汗をかきながら食べてましたねぇ。柔らかく煮込まれたチキンもカレーの味が染み込んでて非常に美味しかったと満足してましたねぇ。 ごちそうさまm(_ _ )m ※記事 モコ平 ●ネパールカレー&スープカレー STAR 美唄店 ●住所 北海道美唄市大通東1条南7-3 ●電話 0126-66-2655 ●営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00(平日) 11:00~21:00(土日祝) ●定休日 不定休 ●駐車場 有り ■
[PR]
▲
by marisho112023
| 2017-08-17 18:00
| 空知地方
|
Comments(0)
2017年8月5日(土)・6(日)
![]() この日は【美唄市役所】駐車場と【美唄市中央公園】の特設会場で開催された【びばい歌舞裸まつり2017】に参加してきました。3度目の参加になります。 ![]() 【びばい歌舞裸まつり】は【びばい桜】、【美唄雪んこまつり】と並び【美唄市】を代表するお祭のひとつ。美唄の夏を歌(うた)・舞(おどり)・裸(みこし)で表現する歴史のある真夏の熱いイベント。 ![]() もつ串(1本) 120円。
![]() 芋棒 300円。
![]() ハーブソーセージ 300円。
![]() きゅうりのキムチ ???円。
![]() おにぎりとおかずのセット。
![]() 茹でとうもろこし。
![]() 豚串(1本) 120円。
![]() アスパラの牛肉巻き 300円。
![]()
※記事 モコ平 ■
[PR]
▲
by marisho112023
| 2017-08-13 18:00
| 空知地方
|
Comments(0)
2016年12月12日(月) ![]() この日の飲みは【美唄市】の【JR美唄駅】から徒歩数分、「すずらん通り商店街」から若干離れた場所にある【居酒屋 チロリン村】でした。2度目の訪問になります。 ![]() 晩酌セット 1500円。 お通し2品とアルコール類2杯のセット。お通しは日替わりで、お酒は生ビール、焼酎、日本酒の3種から選択可能。しょっぱなから日本酒を選択。お通しは白菜のおひたしと柚子皮入りの塩辛。 ![]() 鳥の唐揚 550円。 手作りではなく冷凍もの。味は安定して美味しいけど、550円はちと高いかな(´д`;) ![]() 宮崎地鶏炭火焼 ???円。 店主の故郷である【宮崎県】からわざわざ取り寄せているというお店の名物メニュー。歯ごたえが強く、旨みが凝縮された鶏肉に炭火の香りがプラスされた美味しい一品(´¬`) ごちそうさまm(_ _ )m ※記事 モコ平 ●居酒屋 チロリン村 ●住所 北海道美唄市西1条南2丁目1-7 ●電話 0126-64-2038 ●営業時間 12:00~17:00(カラオケ) 17:00~22:00(居酒屋) (多少時間変動有り) ●定休日 不定休 ●駐車場 無し ■
[PR]
▲
by marisho112023
| 2017-08-05 18:00
| 空知地方
|
Comments(0)
2017年7月23日(日) ![]() この日は【美唄市】の中心部にある【空知神社】で開催された【杜のビアガーデン】に行って来ました。初参加になります。 ![]() 【空知稲荷神社例祭】と合同開催となった【杜のビアガーデン】。神社の敷地内で冷たいビールや美唄グルメなどが堪能できる【美唄市】の真夏のイベントのひとつです。今年は【美唄YEG祭 ハモビバ!】が開催されないとのことで、【杜のビアガーデン】の会場のステージにて縮小版【ハモビバ!】が催されました。 ![]() ザンギ 400円。 市内でいろんな活動している【阿部商会】のザンギ。作りおきではなく揚げたてを提供してくれるので、熱々の状態で食べられるのは嬉しい。サイズも大きくかなりボリューミィ。味は薄味なので量のわりにはペロリといけちゃう美味しいザンギなんです(´¬`) ![]() 茶たまご 100円。 現在、市内で研修中の【中華大学】の学生さんたちがレシピ協力をしたという【台湾】の伝統料理のひとつ。殻をバリバリ割ってから、お茶や香辛料で煮込むんだとか。なので、殻をむくとスパイディーちっくな柄がついてるんですねぇ。そんなに味付けが濃くないので八角がニガテな人でも食べれそうでした。ウマイ! ![]() カキ氷(レモン) 300円。 この日はとても暑かったので【美唄YEG】ブースでレモン味のカキ氷を購入してみました。器が大きいので氷の量が多くボリューミィ。同行者が一気に食べてお腹を超絶クラッシュする事故がおこるってゆーねww ![]() 越前おろしそば 400円。 市内の蕎麦打ち同好会ブースでオススメされ購入した冷たいおそば。こだわりの花がつお&海苔が手打ちそばとそばつゆの旨みを最大に引き出します。通常なら400円以上はするであろうレベルのおそばがこの価格で食べることができるとは(=¬=) ![]() そんな大規模イベントではないですが、屋台のメンツが独特で普段はあまり食することのできないものとかが多いので、自分的には大満足でしたねぇ(=ω=) ※記事 モコ平 ■
[PR]
▲
by marisho112023
| 2017-08-04 18:00
| 空知地方
|
Comments(0)
2017年7月20日(木)
![]() この日は【美唄市】の「東明エリア」にある【ピパの湯 ゆ~りん館】で開催された「ビアパーティ」に参加してきました。入浴や食事で何度も訪れているんですが、何故かブログにUPするのは初めてになります。 ![]() ビール。
![]() 白身魚のカルパッチョ。
![]() おつまみ盛り合わせ。
![]() 手羽ギョウザ。
![]() 寿司(マグロ)。
![]() 冷たいおそば。
![]() 写真が無いのが残念だけど、後半はアリョーナのライブショーでかなり盛り上がりましたねぇ(=ω=) 【ゆ~りん館】のこーいったイベントって初参加だったんですが、美味しく楽しかっし、抽選会では入浴券が当たったので機会があればまた参加してみたいです。
■
[PR]
▲
by marisho112023
| 2017-07-29 18:00
| 空知地方
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体
札幌市 中央区 札幌市 東区 札幌市 西区 札幌市 南区 札幌市 北区 札幌市 豊平区 札幌市 白石区 札幌市 清田区 札幌市 手稲区 札幌市 厚別区 空知地方 渡島地方 石狩地方 後志地方 胆振地方 留萌地方 十勝地方 日高地方 上川地方 釧路地方 東北地方 四国地方 近畿地方 沖縄地方 宅飲み・宅食 いただき物 愛犬 未分類 タグ
居酒屋・酒場(184)
旅行・観光(142) ラーメン(107) スイーツ・お菓子(101) イベント・祭り(100) 焼き鳥・串焼き(88) 定食・食堂(80) レストラン(50) 横丁・屋台村(49) ファーストフード・ファミレス(48) パン(47) カフェ(44) 作ってみた(44) 商業施設(42) お土産(39) そば(39) コンビニ・スーパー(38) 海鮮料理(37) 道の駅(35) 焼肉(32) カレー・スープカレー(31) イタリアン(29) 公園(24) バル・バー(24) インスタント・レトルト(23) 喫茶店(21) お弁当(21) 中華料理(20) 燻製(17) たこ焼き・お好み焼き(16) ハンバーグ(16) ダイニングバー(16) 鍋(16) 寿司(15) 割烹・小料理(15) もつ料理(15) うどん(15) 立ち飲み(15) 洋食(14) おでん(13) 温泉・銭湯(12) 丼ぶり(12) 餃子(9) パスタ(8) 市場(8) 犬(7) 鶏料理(7) ヨークシャー・テリア(7) ピザ(7) サイクリング・ポタリング(6) 缶詰・瓶詰(6) 催事(5) バスツアー(5) フレンチ(5) お節料理(5) BBQ(5) ソウルフード(5) 鳥料理(5) 肉料理(5) タイ料理(4) 駅(4) 韓国料理(4) 串揚げ・串かつ(3) ちゃんぽん(3) スポーツ観戦(3) インド料理(3) 惣菜(3) 直売所(3) 展望台(3) 文化施設(3) PA・SA(2) スナック・パブ(2) ネパール料理(2) バイキング(2) ハンバーガー(2) ビアガーデン(2) ワイナリー(2) 花見(2) 神社(2) 宿泊研修施設(2) 小料理・割烹(2) 創作料理(2) 庭園(2) 天ぷら(2) 豆腐(2) 和食(2) 初詣(1) 高原(1) 空港(1) 郷土料理(1) 牛料理(1) 甘味処(1) 海鮮(1) 屋台(1) 沖縄料理(1) 愛犬(1) ワイン(1) ライブ(1) もんじゃ焼き(1) ハンバーグ・ステーキ(1) 以前の記事
2017年 09月
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
人形町からごちそうさま
年金だけでも楽しく暮らし... 柴犬たぬ吉のお部屋 manoの戯言。。。日々徒然. 雨漏り書斎 他力本願! ☆メルのわんぱく日記☆ 幻に魅せられて… レイコさんの鹿児島スケッチ 料理研究家ブログ行長万里... 農家のヨメのレシピブログ... くろにっきダイジェスト アンティーク 日々の暮ら... カーリー67 ~ka-r... eihoのブログ 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... SABIOの隠れ家 本別ブログ(ふるさと・東... toriko 釧路のラーメン店より temanesii 札幌ランチ漂流 趣味燦燦 マクロパパの写真ブログ 花は桜木、 ゆっくりゆったり 気ままな食いしん坊日記2 飛倉舎 想い出Camera Smile-Day i... Emily diary Delicatusib みずたま温泉 ぴんの助でございます ことえりごとの日々。 おっとー日記 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 kotorishu* (... 写心食堂 かぎしっぽと私、時々バイク… 静かな時間 夢の小さなバラ庭 金魚姫 初山別村地域おこし協力隊... トチノキの詩 陶房・煉neruの日々 絵手紙グッドタイミング 私の息抜き(^o^) 俺の心旅 ☆Sweets diary☆Ⅱ # お転婆シニアのガーデニン... ここから Photo Terrace ハッピーユーたん♪ すずめtoめばるtoナマケモノ 今が一番 想い出cameraパートⅢ チェロママ日記 ポポの日記と花とドライブ ことまど しまたて商店に癒されて クララちゃん 晴れ時々曇りな日 貧乏なりに食べ歩く 第二幕 eihoのブログ2 外部リンク
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||