2017年3月12日(日)
![]() 【中札内村】にある【十勝野フロマージュ 本店】で濃厚なアイスクリームを堪能したMEG BEAMさんが次に向かったのは、【帯広市】の「西1条エリア」にある【北の屋台】。説明不要の超人気屋台村ですね(´ω`) ![]() んで、1軒目に選んだのが二番街にある【海旬遊食 創家】。 ![]() ホヤのお刺身 750円。
![]() しいたけ焼き ???円。
![]() 砂肝のネギ塩焼き ???円。
※記事 モコ平 ▲
by marisho112023
| 2017-09-01 18:00
| 十勝地方
|
Comments(0)
2016年12月30日(金) ![]() 【札幌屋台村 タイガー横丁】内の【ミニバル クアントバーレ】で軽く飲み食いした後は、同じ横丁内の【酒場365】へと移動。初訪問になります。 珍しい日本酒とお酒に合う料理をお気軽にがコンセプトの屋台風酒場【酒場365】。日本酒にこだわりを持っており、日によっては珍しい日本酒に出会えるかも。1番のオススメは出汁が染み込んだ自慢のおでん。その他、味噌ベースの牛モツ煮込み等の美味しい一品料理や、店主オススメのナポリタンやハンバーグなどのジャンルにとらわれないメニューが豊富なワンダータイプの酒場のようです。 ![]() 春鹿 超辛口純米酒 800円。 お通し ???円。 春鹿は香り高くキレよく幅のある味わい。これぞ辛口酒と目から鱗の旨さ(=¬=) お通しはカボチャサラダ。カボチャがニガテな自分にはちとキツイ(´д`;) ![]() おでん(たまご) ???円。 おでん(しらたき) ???円。 150円~ってなってるけど、細かい価格表示はないので正確な値段はわかりません。味自慢でこだわりの出汁を使ってるだけあって美味しい。 ごちそうさまm(_ _ )m ※記事 モコ平 ●酒場365 ●住所 北海道札幌市東区北24条東7丁目2-11 第6タイガービル2F ●電話 011-752-1870 ●営業時間 17:00~24:00 ●定休日 水曜 ●駐車場 無し ▲
by marisho112023
| 2017-08-01 18:00
| 札幌市 東区
|
Comments(0)
2016年12月30日(金)
![]() 【北区】の【海鮮バール ○龍商店】で飲み食いした後は、【東区】の「北光線エリア」に同年6月にオープンしたという【札幌屋台村 タイガー横丁】へと行ってみました。 ![]() お目当てのお店は【ミニバル クアントバーレ】。初訪問になります。 ![]() 【ミニバル クアントバーレ】はひとりでも気軽に入れる小さなスペインバル。ワイン、ビール、カクテル、ウィスキーはもちろん、エスプレッソコーヒーなども取り扱っている。スペイン風ピザの「コカ」が人気なんだとか。 ![]() 白ワイン 500円。
![]() タコとジャガイモのガリシア風 560円。
![]() チーズ盛合せ 800円。
![]() 海老のアヒージョ 750円。
▲
by marisho112023
| 2017-07-31 18:00
| 札幌市 東区
|
Comments(0)
2017年4月30日(日) 今回は知人のMEG BEAMさんが提供してくれた貴重な食ネタをUPさせて頂きますm(_ _ )m ![]() この日のMEG BEAMさんが向かったのは【函館市】の「大門エリア」、【函館朝市どんぶり横丁】の中にある【一花亭 たびじ】。 【一花亭 たびじ】の店内には生け簀があり、函館近海で獲れたイカを目の前で調理してくれるサービスが人気の海鮮丼屋。丼の上でイカが動く、活イカ踊り丼はインパクト大。そのほか、オリジナルメニューも豊富。 ![]() 活イカ踊り丼 1890円。 【一花亭 たびじ】の人気メニュー。活イカに醤油をかけるとクネクネ動くんですが、若干活きが弱かったのか少ししか踊らなかったらしい。でも味は全く問題なし。甘くてコリコリしていてとても美味しかったんだって(´¬`) ![]() 一善丼 1050円。 自分の好きなネタをチョイスできる丼。選んだのはいくら・ほっき・ウニの3種。あれ?これかなりお得じゃない?ミニサイズとかなのかな? てか、それにしてもMEG BEAMさんの日帰りで【函館市】まで行く機動力の高さには脱帽です。高レベルのグルメ戦士たちはやっぱ凄い(´Д`;) MEG BEAMさん貴重な食ネタの提供ありがとうございましたm(_ _ )m ※記事 モコ平 ●一花亭 たびじ ●住所 北海道函館市若松町8-20 どんぶり横丁内 ●電話 0138-27-6171 ●営業時間 5:00~15:00(4~10月) 6:00~14:00(11~3月) ●定休日 無休 ●駐車場 有り(提携有料駐車場2100円以上で無料) ▲
by marisho112023
| 2017-05-16 18:00
| 渡島地方
|
Comments(0)
2016年9月12日(月)
![]() 【地下鉄平岸駅】直結の【平岸ゴールデン街】の【お台所 金魚姫】でしこたま飲んでた途中に店を抜け出し、同じ敷地内にある【蕎麦・焼鳥処 鵬】へ。初訪問になります。 ![]() 【蕎麦・焼鳥処 鵬(おおとり)】は石臼挽きの田舎蕎麦と天ぷらが手頃な値段で食べられるお店。焼き鳥や軽いつまみの一品料理もあるので晩酌にちょっと酔っていくのもいいかも。【平岸ゴールデン街】の中ではわりと新しいお店ですね。 ![]() 美唄 もつ串 180円。
ごちそうさまm(_ _ )m
●蕎麦・焼鳥処 鵬(おおとり) ▲
by marisho112023
| 2017-03-13 18:00
| 札幌市 豊平区
|
Comments(0)
2016年9月12日(月)
![]() 「大通公園」で毎年秋に開催される超人気イベント【さっぽろオータムフェスト2016】を軽く堪能した後は【地下鉄平岸駅】直結の【平岸ゴールデン街】へ。目的はいつもの【お台所 金魚姫】。 ![]() 日本酒 ???円。
![]() うーん、この料理が出てくるまでに何杯飲んだことか…記憶が曖昧です。トウモロコシと何かを和えて天ぷらにしたものだけど、なんだったかなぁコレ? そんな飲んだつもりなかったけど記憶飛び飛び状態だったんだなぁ(´Д`;)
●お台所 金魚姫 ▲
by marisho112023
| 2017-03-12 18:00
| 札幌市 豊平区
|
Comments(0)
2016年9月10日(土)
![]() 【お食事処 おさない】さんで美味しい刺身定食を食べ終え宿泊するホテルへ戻ろうとフラフラ歩いていると何やら屋台村的な場所に迷い込んじゃいまして。せっかく【青森県】に来たのだから青森発祥(?)といわれてる「煮干し系ラーメン」を食べようじゃないかと自分とお腹に言い聞かせ【中華そば なり田】さんというお店に突入!(≧∇≦) ![]() 屋台村らしく店内はミニサイズで席数は7席。丁度お客さんがいないときでゆっくりくつろげる~♪
![]() 焦がしマー油煮干しラーメン 700円。
▲
by marisho112023
| 2016-09-19 18:00
| 東北地方
|
Comments(0)
2015年11月27日(金)
![]() 2015年1月22日(木) 前回訪問時の記事はコチラ。 ![]() お通し 350円。 この日のお通しはママお手製のあったかポトフ。う~ん、いつ来てもママの手料理はウマイ(´¬`) しっかし、これしか写真が残ってないところをみると他は何も食べなかったんだろーなぁ。なんか常連さんと喋ってた記憶はかすかに残ってるんだけど(´д`;) ※記事 モコ平 ●お台所 金魚姫 ●住所 北海道札幌市豊平区平岸2条8丁目2-6 第2松井ビルB1F 平岸ゴールデン街内 ●電話 011-811-3919 ●営業時間 19:00~24:00 ●定休日 日曜・祝日 ●駐車場 無し ▲
by marisho112023
| 2016-05-06 18:00
| 札幌市 豊平区
|
Comments(0)
2015年9月7日(月)
![]() 【富花富花】でランチを食べた日の夜は【美唄市】の飲み屋街『銀座街』にある【美唄屋台村】の【美唄やきとり かつ】へ行ってきました。 ![]() オープン当初は10店舗以上あったという【美唄屋台村】も今では【美唄やきとり かつ】一店舗のみ…もう既に屋台村としての機能はしていないけど【焼鳥かつ】は人気のある焼き鳥屋さんです(´ω`) ![]() たぶん、隣接していた空き店舗と繋げたんでしょうね。屋台にしてはなかなか広い。 ![]() ビール 500円(だと思う)。 ![]() もつ串 100円(だと思う)。 ▲
by marisho112023
| 2015-12-22 18:00
| 空知地方
|
Comments(0)
2015年2月5日(木)
今回は知人のスターオニオンさんが提供してくれた 旅行先での貴重な食ネタをUPさせて頂きますm(_ _ )m ![]() 説明不要の超人気屋台村ですね(=ω=) ![]() が、屋台の中にはかなりのお客さんがいたとか。 ![]() 以前、リアル銀の匙さんにオススメしたとき満席で入店できなかった事例があるので、スターオニオンさんには予約必須と伝えていたんですよ。ちゃんと予約を取って行ってくれたみたいですね(´ω`)ヨカッタヨカッタ 煙陣は素材の旨味と味をひきだして『燻製』にした、色々な燻製料理、おつまみ、生産者直送の食材などこだわりの創作料理のお店。 2014年8月2日(土) 訪問時の記事はコチラ。 2013年8月3日(土) 訪問時の記事はコチラ。 2013年8月2日(金) 訪問時の記事はコチラ。 2012年10月7日(日) 訪問時の記事はコチラ。 2012年10月6日(土) 訪問時の記事はコチラ。 ![]() 当然というかなんと言うか「煙陣で絶対に食べるべきメニュー」は伝えてあります(=ω=) ![]() お通し ???円。 お通しはクリームチーズの醤油漬け。 自分が食べたときはなかった山わさびが・・・羨ましい(´¬`) ![]() 自分の中で「煙陣で絶対に食べるべきメニュー」のひとつ。 ぬ?去年行ったときは6品だったけど5品に戻ったのねw 内容は鴨肉、真だち、スモークオイスター、いぶりがっこ、さばの5種。 ぐぅ、真だちとさばの燻製・・・食べたいッ!!\(;´д`)ノ ![]() 自分の中で「煙陣で絶対に食べるべきメニュー」No.1のレバーパテ。 フォアグラ!?フォアグラ入りになったのッ!?食べたいッ!!\(;´д`)ノ ![]() 美味しいチーズが食べたいとマスターに頼んだら出てきたという炙りチーズ。 種類を聞き忘れたらしいけど、味は文句無く◎だったようです。 ![]() 自分の中で「煙陣で絶対に食べるべきメニュー」のひとつ。 スターオニオンさん的にはこのポテサラが煙陣のNo.1メニューだったみたい。 たしかにコレも物凄く美味しいからなぁ(´¬`) ![]() マスター自らハントしたという鹿をたたきにしたもの。 臭みも全くなく非常に食べやすくて美味しかったようです。 食べたことないッ!食べたいッ!!\(;´д`)ノ う~ん、煙陣の記事を書いてると、たまらなく行きたくなるなぁ・・・ 北の屋台行きてぇぇぇえッ!!煙陣行きてぇぇぇえッ!!\(;´д`)ノ スターオニオンさん貴重な食ネタの提供ありがとうございましたm(_ _ )m ※記事 モコ平 ●smoke dining bar 煙陣 ●住所 北海道帯広市西1条南10-7 北の屋台 いきぬき通り一番街 ●電話 090-9087-3171 ●営業時間 18:00~24:00 ●定休日 日曜 ●駐車場 無し ▲
by marisho112023
| 2015-08-07 18:00
| 十勝地方
|
Comments(2)
|
カテゴリ
全体
札幌市 中央区 札幌市 東区 札幌市 西区 札幌市 南区 札幌市 北区 札幌市 豊平区 札幌市 白石区 札幌市 清田区 札幌市 手稲区 札幌市 厚別区 空知地方 渡島地方 石狩地方 後志地方 胆振地方 留萌地方 十勝地方 日高地方 上川地方 釧路地方 東北地方 四国地方 近畿地方 沖縄地方 宅飲み・宅食 いただき物 愛犬 未分類 タグ
居酒屋・酒場(184)
旅行・観光(142) ラーメン(107) スイーツ・お菓子(101) イベント・祭り(100) 焼き鳥・串焼き(88) 定食・食堂(80) レストラン(50) 横丁・屋台村(49) ファーストフード・ファミレス(48) パン(47) カフェ(44) 作ってみた(44) 商業施設(42) お土産(39) そば(39) コンビニ・スーパー(38) 海鮮料理(37) 道の駅(35) 焼肉(32) カレー・スープカレー(31) イタリアン(29) 公園(24) バル・バー(24) インスタント・レトルト(23) 喫茶店(21) お弁当(21) 中華料理(20) 燻製(17) たこ焼き・お好み焼き(16) ハンバーグ(16) ダイニングバー(16) 鍋(16) 寿司(15) 割烹・小料理(15) もつ料理(15) うどん(15) 立ち飲み(15) 洋食(14) おでん(13) 温泉・銭湯(12) 丼ぶり(12) 餃子(9) パスタ(8) 市場(8) 犬(7) 鶏料理(7) ヨークシャー・テリア(7) ピザ(7) サイクリング・ポタリング(6) 缶詰・瓶詰(6) 催事(5) バスツアー(5) フレンチ(5) お節料理(5) BBQ(5) ソウルフード(5) 鳥料理(5) 肉料理(5) タイ料理(4) 駅(4) 韓国料理(4) 串揚げ・串かつ(3) ちゃんぽん(3) スポーツ観戦(3) インド料理(3) 惣菜(3) 直売所(3) 展望台(3) 文化施設(3) PA・SA(2) スナック・パブ(2) ネパール料理(2) バイキング(2) ハンバーガー(2) ビアガーデン(2) ワイナリー(2) 花見(2) 神社(2) 宿泊研修施設(2) 小料理・割烹(2) 創作料理(2) 庭園(2) 天ぷら(2) 豆腐(2) 和食(2) 初詣(1) 高原(1) 空港(1) 郷土料理(1) 牛料理(1) 甘味処(1) 海鮮(1) 屋台(1) 沖縄料理(1) 愛犬(1) ワイン(1) ライブ(1) もんじゃ焼き(1) ハンバーグ・ステーキ(1) 以前の記事
2017年 09月
2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 お気に入りブログ
人形町からごちそうさま
年金だけでも楽しく暮らし... 柴犬たぬ吉のお部屋 manoの戯言。。。日々徒然. 雨漏り書斎 他力本願! ☆メルのわんぱく日記☆ 幻に魅せられて… レイコさんの鹿児島スケッチ 料理研究家ブログ行長万里... 農家のヨメのレシピブログ... くろにっきダイジェスト アンティーク 日々の暮ら... カーリー67 ~ka-r... eihoのブログ 【愛と怒涛のけいこ飯】 ... SABIOの隠れ家 本別ブログ(ふるさと・東... toriko 釧路のラーメン店より temanesii 札幌ランチ漂流 趣味燦燦 マクロパパの写真ブログ 花は桜木、 ゆっくりゆったり 気ままな食いしん坊日記2 飛倉舎 想い出Camera Smile-Day i... Emily diary Delicatusib みずたま温泉 ぴんの助でございます 暮らしごと - 雨の日と... おっとー日記 『彩の国ピンボケ野鳥写真館』 kotorishu* (... 写心食堂 かぎしっぽと私、時々バイク… 静かな時間 夢の小さなバラ庭 金魚姫 初山別村地域おこし協力隊... トチノキの詩 陶房・煉neruの日々 絵手紙グッドタイミング 私の息抜き(^o^) 俺の心旅 ☆Sweets diary☆Ⅱ お転婆シニアのガーデニン... ここから Photo Terrace ハッピーユーたん♪ すずめtoめばるtoナマケモノ 今が一番 想い出cameraパートⅢ チェロママ日記 ポポの日記と花とドライブ ことまど しまたて商店に癒されて クララちゃん 晴れ時々曇りな日 貧乏なりに食べ歩く 第二幕 eihoのブログ2 外部リンク
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||